2022.11.29 05:032022.11.27 低山と温泉シリーズ⑨ 竜馬山&薬師岳令和4年 11月27日(日) 参加者:9名 ガイド:真鍋雅彦コース:薬師山・魚清水~竜馬山(所要時間約4時間)温 泉:神室温泉ホットハウスカムロ 日曜日は薬師山&竜馬山に登りました。金山町は英国の旅行家イザベラ・バードが明治11年に日本を旅した時に通ったところで「険しい尾...
2022.11.29 04:592022.11.26 低山と温泉シリーズ⑧ 鉤掛森令和4年11月26(土) 参加者:10名 ガイド:真鍋雅彦コース:ふれあいの森登山口~ふれあいの森山頂~鉤掛森~ふれあいの森登山口 (所要時間約5時間)温 泉:神室温泉ホットハウスカムロ 土曜日と日曜日に掛けて金山町...
2022.11.26 06:162022.11.26 初冬の弓張平 11月下旬と言うのに今年は初雪が降りませんでした。近年では珍しいですね。今日もポカポカ陽気です。弓張平公園の木々もすっかり葉を落とし、いつ雪が降っても良いように準備万端。冷たく寒い冬は、もうすぐです。
2022.11.25 00:502022.11.23 低山と温泉シリーズ⑦ 羽黒古道令和4年 11月23日(水)祝 参加者:11名 ガイド:真鍋雅彦場 所:羽黒山コース:月山ヴィジターセンター~荒沢寺~旧参道~羽黒山合祭殿~三の坂~南谷~ 二の坂~一の坂~五重塔~随神門~宿坊大進坊 (所要時間約5時間)温 泉:山伏温泉ゆぽか 本来は飯豊町の天狗山に登る...
2022.11.23 05:002022秋 月山の自然を学ぶトレッキング2022秋 月山の自然を学ぶトレッキング!今シーズン最後のネイチャートレッキングです。早いもので雪が降ってきます・・。今シーズンもありがとうございました。
2022.11.23 04:27西川町歴史文化資料館 ご案内鎌倉殿の13人 大江家ゆかりの地、月山のある町 西川町西川町の歴史・文化を紹介しています。大江家ゆかりの安中坊歴史ガイドも行っております!西川町歴史文化資料館 お問合せ:0237-84-7390
2022.11.21 22:482022.11.20 山の安全研修会 in 天狗山令和4年 11月20日(日) 参加者:12名 ガイド:真鍋雅彦・伊藤尚人場 所:西川町間沢・天狗山 低山から高山へ、眺望や達成感、また非日常を求めて山に登るなど、多彩な魅力が登山にはあります。しかし、同時に山に潜む危険と常に隣り合わせになっていることも事実です。エコプロでは安全に...
2022.11.19 23:502022.11.19 低山と温泉シリーズ⑥ 一念峯&戸塚山令和4年 11月19日(土) 参加者:11名 ガイド:白田孝人コース:一念峯 上海上登山口~本堂跡~雲岩~機織岩~屏風岩~紙飛ばし岩 往復 戸塚山 瑞雲寺~稜線分岐~館跡~戸塚山古墳(山頂) 往復温泉:賜の湯 低山と温泉シリーズの第6弾は、米沢市にある歴史の山2...
2022.11.16 09:042022.11.16 低山と温泉シリーズ⑤出羽街道中山越令和4年 11月16日(水) 参加者:10名 ガイド:白田孝人コース:中山宿跡~山神社~庚申碑~甘酒地蔵尊~三界萬霊碑~封人の家~堺田分水嶺温泉:...
2022.11.14 08:162022.11.14 Tバーリフトを設置しました。 月山スノーランドのTバーリフトの設置とランド内の障害物に竹竿を設置しました。今冬のオープンに向けての準備が始まりました。
2022.11.14 08:012022.11.13 低山と温泉シリーズ④ 金峯山令和4年 11月13日(日) 参加者:10名 ガイド:真鍋雅彦コース:金峯山青龍寺登山口~中の宮~行者戻し坂~油こぼし坂~金峯山神社~ 三角点展望台~側道~金峯山青龍寺登山口 (所要時間約4時間30分) 庄内地区の海岸線に沿うように連なる摩耶連峰の山々は五老山と呼...