2024.06.24 02:332024.6.23 台山(神室連峰)令和6年6月23日(日) 参加者:8名 ガイド:伊藤尚人 コース:銀次郎小屋~金掘沢登山口~稜線分岐~前山(825m)~台山 往復 (所要時間:約6時間50分) 台山は神室連峰の主峰神室山から尾根続きにある山ですが、あまり存在を...
2024.06.23 23:532024.6.22 神室山令和6年 6月22日(土) 参加者:10名 ガイド:真鍋雅彦コース:役内口~三十三尋の滝~御田の神~キヌガサソウ群落地~神室山山頂~ パノラマコース下山 (所要時間:9時間) 秋田県湯沢市役内口からかつての修験道を辿り、連峰随一のキヌガ...
2024.06.20 00:292024.6.19 白髪山~寒風山縦走令和6年 6月19日(水) 参加者:9名 ガイド:白田孝人コース:観音寺登山口~粟畑~前白髪山~奥戸立山~奥寒風山~寒風山~ アオノ背~コブノ背~県境境~関山トンネル 今回の縦走コースは、長年廃道化していましたが、ここ4~5年復活のようで、年々草刈りの区間が延長されて...
2024.06.18 05:182024.6.16 鳥海山トレッキング”月山森”令和6年 6月16日(日) 参加者:10名 ガイド:真鍋雅彦コース:滝の小屋~八丁坂~河原宿~月山森ピストン(所要時間:約5時間) 山開き前の静かな鳥海山トレッキングです。7月になれば満車になる滝の小屋入り口の駐車場には1台しか止まっていません。入山者は少なくても滝の小屋...
2024.06.18 05:132024.6.15 南面白山令和 6年 6月15日(土) 参加者:11名 ガイド:近田 今回は二口山塊の美しいブナの林を堪能しながら南面白山へ。権現様峠の分岐を経由して南面白山を目指すこの権現様コースは、紅葉川の上流を川に沿って歩き始めます。アッ...
2024.06.12 23:312024.6.12 甑山令和6年 6月12日(水) 参加者:9名 ガイド:白田孝人コース:前森山林道登山口~女甑の大カツラ~男女のコル~男甑~県境境~ ウィルソンカツラ~名勝沼~男女のコル~女甑(往復)~登山口 所要時間:6時間30分 真室川町に...
2024.06.10 02:372024.6.9 雨呼山①令和6年6月9日(日) 参加者:11名 ガイド:伊藤尚人 コース:千手院~垂水遺跡~急登~猫岩展望台~入会山堺~雨呼山山頂 往復 (所要時間:約7時間00分) 雨呼山はやまがた百名山の一つに数えられていますが、信仰の山でもありま...
2024.06.10 00:472024.6.7~8 安達太良山&箕輪山令和6年 6月7日(金)~8日(土) 会員:6名 ガイド:白田孝人1日目:沼尻登山口~障子ヶ岩~船明神山~牛ノ背~安達太良山~牛ノ背~ 馬ノ背~矢筈森~鉄山~鉄山避難小屋~胎内岩~硫黄川~沼尻登山口2日目:横向登山口~箕輪スキー場~箕輪山 往復 福島県の安達太良山に行って...
2024.06.06 05:382024.6.5 シラネアオイトレッキング令和6年6月5日(水) 参加者:11名 ガイド:伊藤尚人 コース:月山ペアリフト下駅~上駅~姥ヶ岳~柴灯森~金姥分岐~装束場~春木戸~ ネイチャーセンター ...
2024.06.03 02:232024.6.2 月山ペアリフト運休について 今月、月山ペアリフトが運休になります。詳細は以下に。運休期間:6月10日(月)~6月27日(木) まで※リフトの搬器関係の修理交換、下駅のトイレ改修など登山道:姥沢小屋跡からの東側登山道をご利用下さい。※注意:水源地周辺の残雪が多く滑落防止のためアイゼン携行が必要。 沢コ...
2024.06.03 02:182024.6.2 黒伏山令和6年 6月2日(日) 参加者:8名 ガイド:真鍋雅彦コース:黒伏高原登山口~遅沢分岐~黒伏山~遅沢分岐~南壁~黒伏高原登山口 (所要時間:約8時間) 近年は紅葉シーズンに登っていた黒伏山周回登山ですが、今年は春の...
2024.06.03 02:122024.6.1 亀割山令和6年 6月1日(土) 参加者:9名 ガイド:白田孝人コース:長尾コース 往復 源義経伝説が残る亀割山に登ってきました。登山コースは、比較的に短い瀬見温泉口と休場口。距離がちょっとだけ長い長尾口と3本あります。今回は、私の好みのコースである長尾口から登ってきました。何...