2022.06.28 23:062022.6.26 桑ノ木台湿原トレッキング令和4年 6月26日(日) 参加者:11名 ガイド:真鍋雅彦コース:森の休憩所~林道~桑の木台湿原周回~林道~森の休憩所 (所要時間:約4時間30分) 由利本荘市鳥海山麓にある桑の木台湿原に行ってきました。桑の木台湿原は、6月初旬湿...
2022.06.28 23:022022.6.25~26 月山頂上一泊登山令和4年6月25日(土)~26日(日) 参加者:14名 ガイド:伊藤尚人 撮影:高梨寿 コース(1日目):リフト下駅~リフト上駅~姥ヶ岳~金姥分岐~柴灯森~ ...
2022.06.24 04:222022.6.22 ゆどの道(夏)令和4年6月22日(水) 参加者:3名 ガイド:伊藤尚人コース:田麦俣七ツ滝~弘法茶屋跡~花ノ木坂~独鈷清水~護摩壇石~護身仏茶屋跡~細越峠~笹小屋跡~仙人沢~湯殿山神社大鳥居~湯殿山ホテル跡 山形と鶴岡を結ぶ古道、六十里越街道。その一部、田麦俣七ツ滝から湯殿山神社までの信仰...
2022.06.21 00:162022.6.20 月山ダケのシーズンです 月山周辺では、(月山ダケ)ネマガリダケのシーズン真っ只中となりました。週末になると大勢の人がタケノコを目指して入山します。今年は雪渓が多いので採れる時期が長いかもしれません。
2022.06.21 00:102022.6.19 屏風岳(南蔵王縦走コース)令和4年 6月19日(日) 参加者:9名 ガイド:真鍋雅彦コース:刈田駐車場~刈田峠~杉ヶ峰~屛風岳~芝草平~杉ヶ峰~刈田峠~刈田駐車場 (所要時間:約6時間) 今回の蔵王シリーズは、南蔵王縦走コース刈田峠...
2022.06.18 22:542022.6.18 火打岳令和4年 6月18日(土) 参加者:12名 ガイド:白田孝人・伊藤尚人コース:土内吊り橋~2合目~5合目~西火打岳~火打岳 往復(所要時間7時間30分) 神室連峰の秀峰”火打岳”に登ってきました。火打岳は神室連峰の中間に位置する山です。火打岳には、親倉見から槍ヶ先経由のコースと砂...
2022.06.15 23:102022.6.15 甑山(女甑山&男甑山)令和4年 6月15日(水) 参加者:13名 ガイド:白田孝人・伊藤尚人コース:前森山登山口~女甑の大カツラ~男女のコル~女甑山ピストン~男甑山~ 県境コース~ウィルソンカツラ~名勝沼~(殿様街道)甑峠~前森山登山口 所要...
2022.06.13 06:442022.6.13 弓張平は初夏の季節 全国的に梅雨入りの時期になりました。弓張平は、初夏の季節を迎えています。若かった木々の葉っぱも大分落ち着いた緑になりました。高原の朝晩は、まだまだ寒く。日中も風が爽やかです。
2022.06.13 05:582022.6.12 不忘山令和4年 6月12日(日) 参加者:7名 ガイド:真鍋雅彦硯石コース:硯石登山口~不忘の碑・白石コース分岐~不忘山ピストン (所要時間:約6時間30分) 蔵王シリーズ今回は、蔵王連峰最南端の不忘山(175.3m)に登...
2022.06.13 05:552022.6.11 北面白山令和4年 6月11日(土) 参加者:8名 ガイド:伊藤尚人 コース:天童高原~長命水~三沢山~北面白山山頂~カモシカコース~分岐~ 長命水~天童高原 今回は奥羽山脈の中でも不思議と山形県側からしかアクセスできない北面白山へ行って...
2022.06.09 01:352022.6.8 シラネアオイ・トレッキング令和4年 6月 8日(水) 参加者:11名 ガイド:伊藤尚人コース:姥沢~リフト下駅~ゲレンデを歩きリフト上駅~姥ヶ岳~柴灯森~金姥分岐~...