2025.01.28 02:272025.1.26 天狗山&辛味噌ラーメン令和7年1月26日(日) 参加者:12名 ガイド:伊藤尚人 毎年恒例となりました西川町にある天狗山に登り、下山後は西川町の名店「美どり亭」さんのラーメンを食べるツアーに行ってきました。1月上旬までの降雪は昨年に比べると期待の持てる積雪量でしたが、ここにきて全く雪が降らなくな...
2025.01.27 23:562025.1.25 ゴガラミの森令和7年 1月25日(日) 参加者:14名 ガイド:真鍋雅彦 冬期定番絶景のゴガラミの森に行ってきました。ゴガラミとはシロバナカゴメヅルの方言で、不抜のブナの森に棲息していることからこう呼ばれて、登山道がないので知る人のみ訪れることができる場所です。尾根までの中腹に平らな...
2025.01.22 04:112025.1.22 穏やかな日々 先週の日曜日(19日)から降雪がなく穏やかな日が続いています。おかげで、日課の除雪もしばらく休みです。天気予報では、来週にかけても気温が高いようです。ただ、明日は⛄予報があるので、ちょっとは新雪が積るかもしれません。
2025.01.21 02:512025.1.19 スノーシュー 黒森山縦走令和7年1月19日(日) 参加者:13名 ガイド:真鍋雅彦 道の駅「にしかわ」の北部にある黒森山に小沼地区から登り、尾根沿いに道の駅まで縦走してきました。アップダウンがあり歩きごた...
2025.01.21 02:212025.1.18 スノーシュー&月山山菜そば令和7年1月18日(土) 参加者:19名 ガイド:伊藤尚人 毎年恒例となりました月山山菜そばを食べるスノーシューツアーは今年も大好評でした。冬となると寒空の下で震えながらお昼を食べる経験をした方は多いでしょう。それがないだけでも快適さがわかるというものです。この日も前日まで...
2025.01.15 05:432025.1.13 スノーシュー:下皮松谷地令和7年 1月13日(月)祝 参加者:9名 ガイド:真鍋雅彦・最上信和 連休最終日とあって志津の車止めには多くの車が駐車していて、ほとんどが県外ナンバーで、スキーヤーとボーダー...
2025.01.15 05:082025.1.12 笹谷峠&ハマグリ山令和7年1月12日(日) 参加者:12名 ガイド:伊藤尚人 コース:関沢~笹谷街道~笹谷峠~大関山~ハマグリ山 往復 (所要時間:5時間20分) 今期最強と呼ばれる寒波の影響で全国的に大雪が続きましたが、この週末には貴重な冬の晴れ間をもたらしてくれました。月山山麓から離れて...
2025.01.13 23:492025.1.11 スノーシュー:キワノ平令和7年 1月11日(土) 参加者:4名 ガイド:真鍋雅彦 1月10日は日本列島最強寒波に見舞われて交通事故や、列車、飛行機の運休のニュースが次々と入ってきました。山形県内混乱もありましたが大雪かというとそこまでのドカ雪ではなく、冬らしい降り方であったと思います。志津温泉の...
2025.01.09 02:552025.1.9 今季最強の寒波? 日本列島を今季最強の寒波が覆っているようです。月山山麓は風も無く穏やかな降雪で毎晩フワーッと30cmほど。今晩から明日が”山”?果たしてどうなるか??志津温泉の今朝の積雪深は、308m。ちなみに酸ヶ湯は388m。
2025.01.07 06:382025.1.5 こんにちはブナ林令和7年1月5日(日) 参加者:10名 ガイド:伊藤尚人 コース:志津温泉~ネイチャーセンター~周海沼~ブナ林広場~志津温泉 新しい年になり、積雪も順調に増えてきました。昨年さよならをしたブナ林に今年もよろしくということで新年のご挨拶に行ってきました。昨年末に比べると県道の看...
2025.01.05 23:582025.1.6 新年明けましておめでとうございます。 2025年がスタート致しました。本年もよろしくお願い致します。北日本では大雪で混乱しているようですが、月山山麓は”降雪量””積雪量”ともまずまずで平穏な年越しでした。一晩で40cmも50cmと言う日がないので除雪も比較的楽です。とは言っても2mほどの積雪になりました。