2019.07.30 06:332019.7.28 湯ノ又沢 右俣 沢登令和元年 7月28日(日) 参加者:7名 ガイド:白田孝人 秋田県の湯ノ又沢に沢登りに行ってきました。心配した雨も降らず、そう気温も高くなく絶好の沢...
2019.07.30 06:122019.7.27 夏の蔵王連峰② 中丸山~熊野岳令和元年 7月27日(土) 参加者:10名 ガイド:近田郁子コース:坊平~中丸山~熊野岳~馬ノ背~刈田分岐~御田の神~坊平 台風の影響が少し心配だった今回の登山...
2019.07.25 23:402019.7.24 夏の蔵王連峰① 不忘山令和元年 7月24日(水) 参加者:11名 ガイド:真鍋雅彦 梅雨明けを待たないまま梅雨寒の宮城県に入り、南蔵王登山口硯石から標高1705mの不忘山を目指しました。標高差は10...
2019.07.24 03:422019.7.21~22 月山登山(本道寺コース)令和元年 7月21日(日)~22日(月) 参加者:10名 ガイド:白田孝人コース 1日目:姥沢(リフト)~姥ヶ岳~柴灯森~月山山頂 月山頂上小屋(泊) &...
2019.07.24 00:302019.7.20 鳥海山笙ヶ岳トレッキング令和元年 7月20日(土) 参加者:8名 ガイド:真鍋雅彦コース:象潟口~賽の河原~御浜・鳥海湖~長坂道~笙ヶ岳~分岐~賽の河原~象潟口 ...
2019.07.21 10:072019.07.20.エコプロ 鳥海山:御浜~笙ヶ岳 トレッキング快晴の鳥海山トレッキングです!鳥海山の花が咲き誇る道を爽快に駆け抜けたました。皆様の姿は、正に・・ステキでカッコいいです(#^.^#)ご協力、大変ありがとうございました!(^^)!追記タイトル「Getaway」「逃げる」・「旅行する」・「あっちへ行け」など大まかに3つの意味を持ち...
2019.07.16 02:282019.7.13~15 八幡平・八甲田山・姫神山元年 7月13日(土)~15(月)祝 参加者:9名(会員) ガイド:白田1日目:八幡平(見返り峠~めがね沼~八幡平~ガマ沼~八幡沼~源太分かれ~見返り峠)2日目:八甲田山(ゴンドラ~田茂萢岳~赤倉岳~井戸ダケ~大岳~上毛無岱~ゴンドラ)3日目:姫神山(田...
2019.07.16 01:152019.7.13 姥ヶ岳登山&クリーン作戦(博物園共催行事)令和元年 7月13日(土 参加者:20名 ガイド:真鍋雅彦・近田郁子 姥ヶ岳フラワートレッキングと装束場クリーン作戦が終了しました。月山ペアリフト乗車中は小雨で姥ヶ岳の雪渓を登...
2019.07.10 03:322019.07.03. 【動画】 月山縦走ロング登山(弥陀ヶ原~姥沢)庄内側のレストハウス~頂上~姥沢の縦走ロング登山です!滅多にできないので、大変貴重な1日となりました!このルートはロングだけに、色々な花々と景色を堪能できます!晴れている中でも、ガスの中でも、皆様、とってもカッコよくステキでした~!ご協力、大変ありがとうございました!(^^)!
2019.07.09 06:512019.7.9 弓張平公園が楽しい! 月山山麓にある弓張平公園は、オートキャンプ場、体育館、テニスコート、陸上競技場など様々な施設がある総合公園です。そんな弓張平公園ですが、お勧めは南端にあるピクニック広場とアスレチック広場。広々とした草原で思いっきり遊べます。木陰にベンチもあり避暑にも最適です。
2019.07.08 04:472019.7.8 久々の晴れ 梅雨空らしく、ここ数日は曇天続き。しばらく振りで晴れました。月山連山もスッキリ見えます。弓張平高原も草刈りが進んでいます。あちこちで草刈り機の音が聞こえます。弓張平町内会では、庭先に”リアトリス”を植えようと今年から各家で育てています。夏を迎える頃咲きそうです。また...